当サイトにはプロモーションが含まれています。

社労士は人生逆転できる資格?社会保険労務士の可能性を解説

社労士は人生逆転できる資格 社労士の資格
  • 社労士は人生逆転できる資格なの?
  • 社労士に将来性はある?
  • オススメの勉強法を知りたい!

社会保険労務士(社労士)に興味がある方。

社労士は人生逆転できる資格なの?』と気になっていませんか。

 

個人的に社労士は人生を変えるほどポテンシャルの高い資格だと思っています。

 

★この記事を書いた人

社労士試験の合格証

社労士試験の合格証

知識ゼロから社労士試験に合格。

社労士業界の動向は常にチェックしています。

そこでこの記事では、社労士は人生逆転できる資格なのかについて解説します。

 

★記事の結論

  • 社労士は人生逆転できる資格
  • 年収1,000万円も狙える
  • 社労士は『先生業』。頼られる存在
\ 合格者が教える! 優良講座を紹介/

おすすめの社労士通信講座【7選】

 

★お得情報【非常識合格法の書籍がもらえる】

社労士試験の一発合格ノウハウ本を今だけ無料でプレゼント中!

この書籍を読むことで最短最速で合格する方法がわかります。

先着100名様のみ。クレアールに資料請求するだけ(1分で入力完了)。

詳しくはこちら

社労士が人生逆転できる3つの理由

社労士資格で人生が変わる3つの理由は以下のとおりです。

  • 『独立』すると高年収を目指せる!
  • 社労士は『先生業』
  • 自信がつく

【人生逆転できる理由①】『独立』すると高年収を目指せる!

社労士で独立開業

社労士は独立開業できる資格。社労士登録者の7割は独立しています。

 

独立した社労士の平均年収は450~800万円。ただし、独立は個人の力量によって年収が大きく変わります。

 

なかには年収1,000万円以上稼ぐ社労士もいます。独立すると年収は青天井なので夢を感じます。

 

  • 社労士は成功しやすいビジネスモデル

社労士の仕事は企業との顧問契約が主流。顧問契約を結ぶと継続的に収入が入ってきます。

 

1社あたり月3万円程度が相場。毎月安定した収入を確保できることは大きいです。

 

顧問先を5社10社と増やしていけば更に事務所が安定します。

士業の世界で毎月安定した収入を見込める業界は多くありません。

 

例えば、士業のなかで行政書士や司法書士は単発業務がメイン。つまり、1人1回サービスを提供したら終わり。

 

常に新規顧客を見つけなければなりません。

 

社労士は継続的に報酬をいただけるので廃業しにくいビジネスモデルです。

≫参考:社労士の独立は失敗しやすい?成功する人・廃業する人の特徴を解説

【人生逆転できる理由②】社労士は『先生業』

社労士に相談する依頼者

社労士を含め、弁護士や税理士のような士業は『先生業』と呼ばれています。顧客から『先生!』と呼ばれることがあります。

 

友人の社労士が『3か月前までフリーターだったのに先生って言われてくすぐったい』と漏らしていました。

 

『先生業』は頼られる存在。やりがいがある仕事です。

 

社労士になれば自分を頼って相談してくれる人がいます。その人の為に仕事をすると感謝されます。

 

困った人の悩みを解決すると感謝され、報酬までもらえる。独立したら、こういう世界が待っています。

【人生逆転できる理由③】自信がつく

自信がつく

社労士試験に合格すると大きな自信が手に入ると個人的には思っています。

 

社労士の合格率は約6%と難関試験です。簡単には合格できません。

 

毎日コツコツ勉強して、数年かけて合格したときの喜びは計り知れないものがありました。

 

受験勉強はキツイ時期でした。しかし、この成功体験が自分を大きく成長させました。

 

大抵の困難も『社労士の勉強に比べれば楽勝』と思えるようになりました。

 

社労士に合格したことで『自信』が手に入ります。

 

≫参考:おすすめ社労士通信講座7選

社労士の将来性は明るい

社労士の将来性

『ブラック企業』、『働き方改革』が注目されている今、社労士の活躍が期待されています。

  • 同一労働同一賃金の実現
  • 長時間労働の是正
  • 少子高齢化に伴う働き手不足の対応

企業と労働者にとって重要な問題を解決する担い手として社労士の需要は増しています。

 

今の時代に求められている存在なので今後も社労士の将来性は明るいでしょう。

 

一方で『社労士業務はAIに奪われる!』と言われています。今後はAIによって社労士業務の一部は代替されていくでしょう。

 

しかし、人と人が深く関わる人間的な問題はAIに代替できません。人の悩みを聞いて解決に導く業務です。

 

これからも人間の感情面が絡む問題はやはり人間が対応していくでしょう。逆にAI(機械)には頼みたくないです。

 

会社と従業員が存在する限り社労士の仕事は残ります。人と人が関わる以上、機械ではなく間に立つ人間が必要だからです。

≫参考:社労士の需要と将来性は?AI時代に仕事はなくなるのか。今後の対策も解説

短期間で社労士試験に合格する方法

『非常識合格法』の書籍を読む!

非常識合格法の書籍

短期間で社労士試験に合格する方法は最初に『正しい勉強法』を知ることです。

 

正しい勉強法を知るうえで参考になる『非常識合格法』という書籍を紹介します。非常識合格法は大手予備校クレアールが出版した書籍です。

 

非常識合格法には社労士一発合格者のノウハウが詰まっています。この本を読むことで『最短最速で合格する方法』がわかります。

 

合格するための勉強法、学習スケジュールの立て方など受験生が悩むポイントがわかりやすく解説されています。

 

間違った勉強法では合格できません。正しい勉強法を知ってから学習する方が効率的です。

 

非常識合格法は大手資格予備校クレアールに資料請求すると無料でもらえます。

 

執筆者である北村庄吾先生はクレアールの社労士講師です。『年金博士』と呼ばれ多数のテレビに出演しています。

 

本は100万部以上の売り上げがあり、資料請求【無料】した先着100名に無料でプレゼントしています。

 

Amazonだと1,500円しますが、資料請求するだけで0円で入手できます。

 

経験談ですが自己流だと失敗する可能性が高くなります。

 

この書籍を読んで勉強法を学び、回り道せず最短ルートで合格を目指してください。

 

※資料請求後に強引な押し売り、しつこい勧誘は一切ないのでご安心ください。

\  先着100名にプレゼント!/

オススメの勉強法【社労士試験】

社会保険労務士試験の勉強方法

社労士の勉強法として次の3つが考えられます。

  • 独学
  • 資格予備校に通う
  • 通信講座

 

独学はオススメしません。私も最初は独学でしたが速攻で挫折しました。難関試験なので独学での合格は厳しいです。

 

資格予備校に通う道もありますが、費用が30万ほどかかるので候補から外します。

 

そこでオススメなのが通信講座です。

通信講座の特徴

社労士通信講座の特徴

  • 自宅で学習する
  • 安価で受講できる
  • 作りこまれたテキスト
  • 理解しやすい講師の講義

通信講座は予備校の半額以下で受講でき、合格率が独学の4倍以上の講座もあります!

 

つまり、通信講座はコスパがいいです。

 

私自身、知識ゼロから通信講座を受講して合格できました。初学者でも十分合格を目指せます。

 

≫参考:オススメの社労士通信講座7選

オススメの通信講座【フォーサイト】

フォーサイト社労士通信講座

多くの通信講座がありますが、オススメはフォーサイトです。

  • フォーサイトの特徴
  • 累計受講者数が約8万人と圧倒的な実績
  • フォーサイト受講生の合格率は全国平均の3,73倍
  • 理解しやすいテキスト【全ページフルカラー、図解も豊富】
  • 講師の講義がわかりやすい

私自身、フォーサイトを受講して合格できました。

 

フォーサイトでイチオシの講座は不合格でも全額返金保証が付いているバリューセット3です。

\  累計受講者数は約8万人!全額返金保証付/

フォーサイトの評判・口コミを知りたい方は下記の記事も参考にしてください。

【まとめ】社労士は人生一発逆転できる資格

社労士は人生逆転できる資格なのかについて解説してきました。

 

個人的には人生を変えるほどインパクトのある資格だと思っています。

  • 『独立』すると高年収を目指せる!
  • 『先生業』と呼ばれる資格。責任が重い反面、やりがいがある
  • 試験に受かったことで自信が手に入る

社労士資格は大きな武器になりますが、資格を持っているだけで成功は難しいでしょう。

 

社労士の実務やマーケティングを『継続的』に学んでいく必要があります。これらを学んだ先に成功が待っています。

 

星の数ほど存在する資格。なかには、よくわからない民間資格や誰でも取得できる簡単な資格もあります。

 

社労士は難関試験。だからこそ価値があります。

 

『独占業務』が認められ、労働・社会保険に関する唯一の国家資格です。

 

社労士は正に人生逆転資格になり得るでしょう。

 

≫参考:おすすめ社労士通信講座7選

 

社会保険労務士の通信講座に関する下記の記事も参考にしてください。

当サイトはリンクフリーです。管理者の許可なくリンクを貼っていただいても構いません。